どうも、相羽です。
今回はひぐらし関係ではなくて、オリジナルの小説と漫画での参加なのですが、既刊のひぐらし魅本本も持っていきますので、こちらの方でも宣伝させて頂きますね(^^;
◇
●イベント名:コミックマーケット77(2009冬コミ)
●サークル名:Language×2(ランゲージランゲージ)
●スペース:創作(文芸)スペース/2日目(30日) 東2地区“T”ブロック 52b
●頒布物
▼新刊▼
1.『終末の週末』

現時点で相羽が出せる最高の小説です。今見ると既に直したい感も感じますが、表紙などイラストも頑張って描いてみました(^^;
●小説本/48P/オフセット
●会場頒布価格:500円
●備考:09年コバルトノベル大賞2次選考
2.『真夜中のクワドラブル プロローグ』

2010年にコツコツ連載予定のWEB漫画『
真夜中のクワドラブル』の先行コピー冊子。
個人的には絵の活動を開始した今年のまとめ的なものになってるつもりです。
●漫画など/8P(予定)/コピー誌
●会場頒布価格:100円
▼既刊▼
▼オリジナル▼
『夢守教会 綺麗なヒト』
当サークルのメインWEB小説『夢守教会(
公式サイト)』の書き下ろし短編小説。イラストは
霧生さん。
第三話まで読んでくれた夢守教会ファンが楽しめつつ、この一冊から読み始めても、この短編が第一話の如くお話に入れるようになっております。もちろんこの一冊で完結(っていうか一区切り)する短編ですよー。地味に「解答編」の伏線になっていたりも。
・16P/A5/オフセット/200円
「パープルタイズ」
オリジナルの少女小説。「出題編」と「解答編」の両方を収録した完全本です。イラストは
logさん。
「解答編」終盤が面白いとの噂です。いや、マジでみんな解答編解答編ってばっかり言うんで、出題編も頑張ったのに( ^・ェ・^)/(; ; )って感じなんだぜ。
・144P/A5/オフセット/600円
▼TYPE-MOON二次創作関連▼
『魔法使いの雑居時代1.5』
「1」に続く、セイバー、凛、士郎の雑居生活SSパート1.5。
なんか凛さまとセイバーさんがお風呂に入ったりとカオスな内容になりました。「2」ってほどちゃんとしたのが作れなかったので、「1.5」なコピー誌でゴメンです。ちょっと凛×セイバーな感じ?
・20P/A5/コピー誌/100円
『魔法使いの雑居時代』
「雑居」をコンセプトにしたTYPE-MOONファンブック。「Fate」SS&「魔法使いの夜」イラストがメインです。
凛ルートグッドエンド「Sunny day」のアフターを基本的な世界観としたFate二次創作SS。セイバー、凛、士郎の仲良し雑居生活のある数日を切り取ったショートストーリーみたいな感じ。
・24P/A5/オフセット/300円
▼『ひぐらしのなく頃に(解)』二次創作▼
「Mion's snow」
『ひぐらしのなく頃に』の魅音小説本。圭一×魅音な感じで甘めのホワホワ小説ながら、「祭囃し編」と「賽殺し編」のテーマにはまだのびしろがあるという解釈からシリアス目の要素も大きく導入したチャレンジ作。
・40P/A5/オフセット/400円
●当日とか
スペースには僕の他に
彩芽さんが売り子さんとしていたりいなかったりする予定です。
僕は時々席を外すこともありますが、だいたいは30分以内に戻ってくると思うので、いなかったらまた来て頂けたら幸いです。創作(文芸)ジャンルで参加するのが初めてなのでどれくらい人が来てくれるか分からないんですが、混雑度的なものを考慮しつつ話しかけてやって頂けたらと。
あとは、お釣りが無いようにあらかじめ気を使って頂けると大変ありがたいです。
●そんな感じで
是非、2日目、 「東2地区“T”ブロック 52b」までお越し下さいー。
posted by aiba at 15:10
|
ひぐらしのなく頃に/二次創作活動